前後のシート間隔が広いので、後席に座っても、膝まわりに十分なゆとりがあります。フロントシートは、ソファのように仲良く並んで座れるベンチシート。フィット感とホールド感もよく、快適なドライブを楽しめます。
ステアリングを切ればグルっと回れる、最小回転半径4.6mの小回りが自慢。高さも横幅もコンパクトなので、立体駐車場も安心です。
大型スーツケースもきちんと積める、日々のお買い物には十分のラゲージ。ラゲージに入りきらない長い荷物も、6:4分割可倒リヤシートを倒せば、もっと大きな荷物も載せられます。
走行中に前方のクルマや歩行者を認識し、衝突の危険性があると判断した場合にドライバーへ注意喚起。さらに危険性が高まった場合には緊急ブレーキで減速します。
障害物を認識後に踏み間違いを判定してエンジン出力を抑制。ブザー音とメーター内表示でドライバーへ注意喚起します。
車両の前後左右に搭載した4つのカメラでクルマを真上から見ているような映像を表示。運転席からは見えない周囲の状況も確認できるため、駐車時も安心です。
ドアハンドルのリクエストスイッチを押すだけでドアの施錠・解錠ができるため、わざわざ鍵を取り出す手間はかかりません。またエンジン始動もスイッチを押すだけと、ラクさにこだわりました。
座面と背もたれをすばやく温めるシートヒーターを内蔵。身体を直接温めることができ、寒さが厳しい朝も快適に運転できます。
フロントドアとリヤドアのガラスは紫外線(UV)カット機能を装備で肌への刺激を軽減。さらにフロントドアガラスには赤外線(IR)カット機能も。前席にも後席にも気配りを忘れません。
それぞれ個性的なスタイルの2つのパッソ。さらにボディカラーも2トーンを含む全13色を用意。どんな場所にもよく似合う、それがパッソのデザインです。
カッパ―色を効かせたMODAシリーズと、シンプルナチュラルなXシリーズ。どちらも使い勝手にこだわりました。
■燃料消費率は定められた試験条件のもとでの値です。お客様の使用環境(気象、渋滞等)や運転方法(急発進、エアコン使用等)に応じて燃料消費率は異なります。■WLTCモードは、市街地、郊外、高速道路の各走行モードを平均的な使用時間配分で構成した国際的な走行モードです。市街地モードは、信号や渋滞等の影響を受ける比較的低速な走行を想定し、郊外モードは、信号や渋滞等の影響をあまり受けない走行を想定、高速道路モードは、高速道路等での走行を想定しています。 ■グレード順に表記しております。
WEBカタログをご覧いただけます。
本カタログをご希望のお客様はカタログ請求よりお申し込みください。
以下の「ご利用の条件」を読み、ご同意いただいたうえでご利用ください。
※自動車取得税および自動車重量税の軽減措置(エコカー減税)に関する掲載内容が最新ではない場合があります。詳しくは店頭スタッフにおたずねください。